質問の際は、タイトルに
「○○○○について分かりません」とか「○○○○について教えてください」
と書くと返事がもらいやすいですよ。
2011年06月20日
写真が変わってしまいます
ブログに入れていた写真やとりこんだデータが、突然、過去記事のものから飛んできて変わってしまうことがあります。
その際、はじめに入っていた写真などは、記事上から消えてしまい、入れ替わった訳でもないのです。
おそらく、取り込んだ写真などのファイル文字?に、その日の日付などを入れ足して、そのデータだけのファイル文字にすると良いのだと思うのですが、過去の写真のどこから飛んでくるかわからないので、全部にそれをしなければならないとなると、たいへんな労力がかかります。
なぜこのようなことがおきるのでしょうか?
記事とは無関係なものが出てしまうので、関係する方にもご迷惑をかけてしまうし、ちょっと困っています。
どなたか教えてください。お願いいたします。
その際、はじめに入っていた写真などは、記事上から消えてしまい、入れ替わった訳でもないのです。
おそらく、取り込んだ写真などのファイル文字?に、その日の日付などを入れ足して、そのデータだけのファイル文字にすると良いのだと思うのですが、過去の写真のどこから飛んでくるかわからないので、全部にそれをしなければならないとなると、たいへんな労力がかかります。
なぜこのようなことがおきるのでしょうか?
記事とは無関係なものが出てしまうので、関係する方にもご迷惑をかけてしまうし、ちょっと困っています。
どなたか教えてください。お願いいたします。
Posted by やまさき あおい at 14:28│Comments(10)
この記事へのコメント
>ブログに入れていた写真やとりこんだデータが、突然、過去記事のものから飛んできて変わってしまうことがあります。
ご質問がどんな現象かよく分かりませんが、「ブログに入れていたデータ」が変わるってことは、ブログのエントリ(記事)で、リンクしていたデータが変わるって意味なのでしょうか?
以下は参考です。
アップロード可能なデータ(ファイル)の形式は、 gif、png、jpg、jpeg、avi、mov、wmv、mpg、mpeg、mp4、3gp です。)
「いこらブログ」では、画像容量を 100 M(メガ)まで利用できます。画像は一つにつき 300KB までです。
画像を記事中に表示させるには?
http://help.ikora.tv/c10.html
ご質問がどんな現象かよく分かりませんが、「ブログに入れていたデータ」が変わるってことは、ブログのエントリ(記事)で、リンクしていたデータが変わるって意味なのでしょうか?
以下は参考です。
アップロード可能なデータ(ファイル)の形式は、 gif、png、jpg、jpeg、avi、mov、wmv、mpg、mpeg、mp4、3gp です。)
「いこらブログ」では、画像容量を 100 M(メガ)まで利用できます。画像は一つにつき 300KB までです。
画像を記事中に表示させるには?
http://help.ikora.tv/c10.html
Posted by ecell
at 2011年06月21日 07:11

ecellさま
コメント、ありがとうございます。
パソコンの用語がよくわかりませんので、「データ」と言ってしまいましたが、これはイベントのチラシなどをPCにとりこんで、それをブログにアップした時のことです。すみません。
ですので、リンクうんぬんのことではなく、ブログ上で公開していた写真やチラシが、他のものと変わってしまう、ということなのです。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
コメント、ありがとうございます。
パソコンの用語がよくわかりませんので、「データ」と言ってしまいましたが、これはイベントのチラシなどをPCにとりこんで、それをブログにアップした時のことです。すみません。
ですので、リンクうんぬんのことではなく、ブログ上で公開していた写真やチラシが、他のものと変わってしまう、ということなのです。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
Posted by やまさきあおい at 2011年06月21日 12:02
>リンクうんぬんのことではなく、ブログ上で公開していた写真やチラシが、他のものと変わってしまう
あのぅ、うまく説明できないかもしれませんが、やまさきさんのブログを拝見しますと、気になることがありました。
1 画像をhttp://img01.ikora.tv/usr/okinawaaoihoshi/からリンクしていますが、okinawaaoihoshi.ikora.tvというブログが削除されたのか、画像がリンク切れの状態になっています。← 自分のブログフォルダにアップロードしてリンクすることを推奨します。
2 http://self.ikora.tv 【ヘルシーエコライフ】にアップロードしている画像(JPGファイル)は、何故かDSC00000.JPGという5桁の数字で整形されています。← ファイル名を整形する必要は無いと思います。
3 ご質問に対する回答ですが、おそらく、他のサーバーにある画像を自分のブログでリンクし呼び出していたところ、他のサーバー管理者がその画像を上書きしてしまったため、自分のブログにリンクしていた画像が変わってしまったのだと思います。
以上のとおりです。説明がうまくありませんが、簡単に言えば、例えばyahoo!のサイトにある画像をリンクして、自分のブログに表示していたところ、yahoo!の管理者がその画像を変更したため、自分のブログで表示していた画像が変わったということだと思います。
参考(やまさきさんのリンク先の画像例)
http://img01.ikora.tv/usr/okinawaaoihoshi/DSC02642.JPG
http://img01.ikora.tv/usr/okinawaaoihoshi/DSC02644.JPG
http://img01.ikora.tv/usr/okinawaaoihoshi/DSC02844.JPG
http://img01.ikora.tv/usr/self/DSC00095.JPG
http://img01.ikora.tv/usr/self/DSC00093.JPG
あのぅ、うまく説明できないかもしれませんが、やまさきさんのブログを拝見しますと、気になることがありました。
1 画像をhttp://img01.ikora.tv/usr/okinawaaoihoshi/からリンクしていますが、okinawaaoihoshi.ikora.tvというブログが削除されたのか、画像がリンク切れの状態になっています。← 自分のブログフォルダにアップロードしてリンクすることを推奨します。
2 http://self.ikora.tv 【ヘルシーエコライフ】にアップロードしている画像(JPGファイル)は、何故かDSC00000.JPGという5桁の数字で整形されています。← ファイル名を整形する必要は無いと思います。
3 ご質問に対する回答ですが、おそらく、他のサーバーにある画像を自分のブログでリンクし呼び出していたところ、他のサーバー管理者がその画像を上書きしてしまったため、自分のブログにリンクしていた画像が変わってしまったのだと思います。
以上のとおりです。説明がうまくありませんが、簡単に言えば、例えばyahoo!のサイトにある画像をリンクして、自分のブログに表示していたところ、yahoo!の管理者がその画像を変更したため、自分のブログで表示していた画像が変わったということだと思います。
参考(やまさきさんのリンク先の画像例)
http://img01.ikora.tv/usr/okinawaaoihoshi/DSC02642.JPG
http://img01.ikora.tv/usr/okinawaaoihoshi/DSC02644.JPG
http://img01.ikora.tv/usr/okinawaaoihoshi/DSC02844.JPG
http://img01.ikora.tv/usr/self/DSC00095.JPG
http://img01.ikora.tv/usr/self/DSC00093.JPG
Posted by ecell
at 2011年06月21日 14:26

ecellさんへ
いろいろなケースをお考えいただいた上でのコメントを、ありがとうございます。
1に関しては、6月16日の記事で心当たりがありますが、その時は写真が出なかっただけで特に問題はありません。
ご指摘のような理由だと思います。
困っているのは、
自分のデジカメで撮った写真をブログにアップしているのですが、過去のブログの写真が、それ以降に入れた写真と変わってしまい、
以前入れていた写真はどこにいったかわからなくなっているというケースが数回起きているということです。
(;_;)
いろいろなケースをお考えいただいた上でのコメントを、ありがとうございます。
1に関しては、6月16日の記事で心当たりがありますが、その時は写真が出なかっただけで特に問題はありません。
ご指摘のような理由だと思います。
困っているのは、
自分のデジカメで撮った写真をブログにアップしているのですが、過去のブログの写真が、それ以降に入れた写真と変わってしまい、
以前入れていた写真はどこにいったかわからなくなっているというケースが数回起きているということです。
(;_;)
Posted by やまさき あおい
at 2011年06月22日 05:04

「以前入れていた写真はどこにいったかわからなくなっている」と書いて気づきました。
やっぱり上書きしてしまっているんだと思います。
あと、「リンク」というのは、写真などを記事内に入れることもさすんですね。
知りませんでした。
用語も分からず質問をしているので、答える方のご苦労が想像できます。
スミマセン<m(__)m>
それで、もうひとつ質問ですが、
写真をブログに入れる時、同じファイル名があって入れられない時はどうすれば良いのですか?
お教えいただいた「画像を記事中に表示させるには?http://help.ikora.tv/c10.html」
にも出ていなかったと思うのですが。
お陰さまであと一息で解決しそうです。
どうぞよろしくお願いいたします。
やっぱり上書きしてしまっているんだと思います。
あと、「リンク」というのは、写真などを記事内に入れることもさすんですね。
知りませんでした。
用語も分からず質問をしているので、答える方のご苦労が想像できます。
スミマセン<m(__)m>
それで、もうひとつ質問ですが、
写真をブログに入れる時、同じファイル名があって入れられない時はどうすれば良いのですか?
お教えいただいた「画像を記事中に表示させるには?http://help.ikora.tv/c10.html」
にも出ていなかったと思うのですが。
お陰さまであと一息で解決しそうです。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by あおい at 2011年06月22日 07:11
>写真をブログに入れる時、同じファイル名があって入れられない時はどうすれば良いのですか?
アップロードしたい画像ファイル、例えば「DSC02644-s.JPG」を右クリックします。するとサブウインドウが出ますから「名前の変更(M)」を左クリックし好きな名前をタイプし、リターンキーを押します。これで、ファイル名を変更できます。
※もし、拡張子(例、「DSC02644-s.JPG」の「JPG」)が表示されないのでしたら、「ファイル形式の表示」でググ(gooogle)ってください。
後は参考ですが、
http://self.ikora.tv/album.html
このURLで、ブログにアップしている全ての画像を見ることができます。もちろん、記事投稿の画像一覧からも見ることができます。
http://img01.ikora.tv/usr/okinawaaoihoshi/DSC02644-s.JPG
リンク切れの状態です。
アップロードしたい画像ファイル、例えば「DSC02644-s.JPG」を右クリックします。するとサブウインドウが出ますから「名前の変更(M)」を左クリックし好きな名前をタイプし、リターンキーを押します。これで、ファイル名を変更できます。
※もし、拡張子(例、「DSC02644-s.JPG」の「JPG」)が表示されないのでしたら、「ファイル形式の表示」でググ(gooogle)ってください。
後は参考ですが、
http://self.ikora.tv/album.html
このURLで、ブログにアップしている全ての画像を見ることができます。もちろん、記事投稿の画像一覧からも見ることができます。
http://img01.ikora.tv/usr/okinawaaoihoshi/DSC02644-s.JPG
リンク切れの状態です。
Posted by ecell
at 2011年06月22日 08:16

敏速なお返事に感謝いたします。
な~るほど、知らなかったことをたくさん知りました。
ありがとうございました。<m(__)m>
な~るほど、知らなかったことをたくさん知りました。
ありがとうございました。<m(__)m>
Posted by やまさき あおい
at 2011年06月22日 10:00

Posted by かおりん@dEVOL TATTOO
Posted by oakley sunglasses sale at 2011年08月26日 16:55
あなたがブログエンジンの素晴らしい知識を持っていないようだ。ほとんど確認してあなたのポストはブログエンジンについての詳細情報を必要とする読者のために多くの助けとなる
Posted by louboutin replica at 2011年09月19日 12:19
もちろん、記事投稿の画像一覧からも見ることができます。こにいったかわからなくなっているというケースが数回起
Posted by moncler at 2011年09月19日 13:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |